沖縄移住したアラフォー男子のリアルな生活

さーたーあんだぎーが好き😊

「沖縄でそんな派手なスニーカー履いていたら目立っちゃうよ?」と言われた話

はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら!

(こんにちは、皆様!ご機嫌いかがですか)

 

yujiです!

 

早速ですが皆さんは服装を選ぶとき何を重視しますか?

機能性や好みのデザイン、価格、流行りもの等
人それぞれ選ぶ基準は違うかと思います。

 

私は色物をチョイスすることが多く
例えばスニーカーは緑色や水色、赤色などを選ぶことも多いです。

 

ある日、散髪をしに美容室へ行くと
担当の美容師さんが私にこう言いました。

 

「沖縄でそんな派手なスニーカー履いてたら目立っちゃいますよ?
県外ではそういう色のスニーカー履く人多いのですか?」と。

 

実はこの問いには沖縄の県民性が現れています。

 

多くの人が沖縄県民に抱くイメージとしては
「優しい、人見知り、のんびりしてる、お酒が強い」
このあたりだと思いますが

ここに一つ足すとしたら
「目立ちたがることを嫌がる」になります。

 

沖縄県内の多くの地域は【村社会】です。
その村社会の中では暗黙のルールや同調圧力もあり
そこに住む人でなければわからないことも多いのです。

 

美容師さんの心中はこうだったと思います。
「皆、同じ色のスニーカー履いてるし、たまには好きな色を選びたいけど
一人だけ目立ったら生意気だって言われちゃうな~」です。

 

実際に私の住む地域を見渡すと皆、モノトーン配色の服装、同じようなサンダル、
車も白色にシルバー、黒が多いです。

 

最近、近所に他県から移住者が越してきて
オシャレな車やオシャレな装いを見て「やっぱりナイチャーは金持ってるねー」と
口に出す必要もない余計な一言を発する方がいました。

 

ちなみに「ないちゃー」とは「県外の人」を意味します。
「うちなー」は「沖縄の人」を意味します。

沖縄県民はこの「うちなー」「ないちゃー」という言葉をつかい
線引きすることも少なくないのです。


この内容をみて驚いた方もいると思いますが
「観光で観る沖縄」と「生活して観る沖縄」とでは
観える景色が違うものです。

 

沖縄移住の下見をする際に
このような点に注目してみると多くの発見があるかと思います。

 

本日もここまで読んでいただきありがとうございました!

 

また、やーさい!

(またね!)

そもそも足元はサンダルの人が多くスニーカーを履く人は少ない

Instagramに沖縄生活のリアルを投稿していますので

よけれ覗いてみてください

https://www.instagram.com/okinawa.start3/